常緑キリンソウ普及協会 組織概要と活動内容
常緑キリンソウ普及協会 組織概要
【目的】
常緑キリンソウ普及協会(以下「本会」という。)は、環境事業の重要性を認識し、緑化技術の向上を図り、地域社会の発展に寄与する事及び常緑キリンソウ(トットリフジタ1号:品種番号第15866号及トットリフジタ2号:品種番号第15867号)(以下「常緑キリンソウ」という。)の普及活動を行うと共に、相互の親睦を深めるための活動を目的としています。
また、種苗法の第1条には、「この法律は、新品種の保護のための品種登録に関する制度、指定種苗の表示に関する規制等について定めることにより、品種の育成の振興と種苗の流通の適正化を図り、もって農林水産業の発展に寄与することを目的とする。」と記載があります。
常緑キリンソウは、種苗法における登録品種ですから、一般的には認知度の低い種苗法に関しての啓蒙活動を社会的義務・社会的責任だと捉え、活動しています。
【活動内容】
本会は下記に示します事業を行う為に必要となる知識、技術等を習得する為のサポート及び常緑キリンソウの普及活動を行います。又、種苗法上の品種登録制度や育成者権に関する啓蒙活動を推進しています。
(1)常緑キリンソウ緑化の普及に関する事業
(2)環境事業の技術向上に関する事業
(3)緑化事業の企画、設計、施工に関する事業
(4)緑化資材の研究、開発、販売に関する事業
(5)緑化工法の研究、開発に関する事業
(6)緑化による環境事業の技術指導に関する事業
(7)会員相互の親睦、団結を図る事業
(8)その他、本会の目的を達成するための必要な事業
【窓口】
本会の窓口を部門毎に以下に設置しています。
植物部門:株式会社 フジタ パラダイスパーク
〒681-0052 鳥取県岩美郡岩美町岩常360
TEL:0857-72-0087 FAX:0857-72-0341
土木部門:株式会社 田中緑化研究所
〒689-2205 鳥取県東伯郡北栄町瀬戸848
TEL:0858-37-4555 FAX:0858-37-4555
建築部門:株式会社 緑化計画研究所
〒220-0061 神奈川県横浜市西区久保町36-8
TEL:045-326-6587 FAX:045-326-6588
【会員資格】
本会の会員は、下記条件を全て満たした個人又は法人とします。
(1)本会会則に同意いただける方
(2)常緑キリンソウに係る業務を3年以上経験し、役員が認める知識・技術等を有する方
(3)役員面接を受け、本会にふさわしいと承認が得られた方
【活動紹介】
本会で行っている活動の一部をご紹介します。
各ファイルをご覧になる場合には、以下の各PDFアイコンをクリックして下さい。
常緑キリンソウ普及協会展示会の実績報告PDF
常緑キリンソウ普及協会業務サポート内容PDF
風洞実験報告書PDF
東北復興支援プロジェクトの取組がニュースで紹介されました。PDF
東北復興支援プロジェクトの概要版PDF
アフリカ改善プロジェクト-鳥取県を訪問した時の様子がニュースで紹介されました。PDF
アフリカ改善プロジェクト-常緑キリンソウの紹介(英語版)PDF
アフリカ改善プロジェクト-常緑キリンソウのカタログ(英語版)PDF
→常緑キリンソウに関する重要なお知らせ:種苗法TOPに戻る
→種苗法・品種育成者権とは→種苗法違反事件の事例・育成者権侵害の事例につて
→種苗法条例TOPへ→種苗法用語集TOPへ
→常緑キリンソウ(常緑キリン草・常緑麒麟草)の特徴TOPへ
→常緑キリンソウ袋方式・FTMバック・緑の夢袋プロジェクTOPへ
→常緑キリンソウ施工事例TOPへ
→屋上緑化・セダム緑化・壁面緑化・法面緑化の常緑キリンソウ.com TOPに戻る